
季節を感じる旬の食材をふんだんに使用し、素材を最大限に活かす一品をお届けします。野菜や果物は、旬の一番おいしくて栄養価の高いものを。さらに、安全性だけでなく生産者がどれだけ思いを込めて育てているかなど、背景も大切にして仕入れをしています。滋賀は食材も豊富なので、出来る限り地産地消も心がけています。


【総料理長 角垣 賢(ツノガキ マサル)】
1996年ホテルボストンプラザ草津開業と同時に入社。入社より総料理長として活躍し、数々の斬新なメニューで多くのお客様を魅了し、地元の皆様に好評を得る。一方で若手シェフの指導・育成にも力を注ぎ、毎年開催される滋賀県司厨士協会主催の西洋料理コンクールにおいては常に上位入賞を総なめにし、指導力を発揮している。2008年10月にはドイツで行われた世界料理オリンピックのコーチに就任し、好成績を収め日本を代表する料理人として名を馳せている。
角垣の料理スタイルは創造性と芸術性に確かな経験が融合する。 角垣の紡ぎだす一皿は、単なる思いつきではなく、実直に積み重ねてきたクラシカルフレンチの実績があるからこそ、新たな驚きとともに感動へと繋がっていく。ジャンルの壁をも超越した芸術性の高い一皿一皿は、無駄がなく、全ての食材がシンクロする…そんな一皿に込められた情熱とストーリーに思いを馳せながら世界基準を味わうひとときをホテルボストンプラザ草津で。
<所属団体>
一般社団法人全日本司厨士協会京滋地方本部 副会長
一般社団法人全日本司厨士協会京滋地方滋賀県本部 会長
日本エスコフェ協会 正会員
レ・トックブランシェ国際倶楽部 正会員
関西シェフ同友会 正会員
<表彰歴>
1992年09月21日 大阪国際西洋料理コンクール 金賞
1993年05月09日 食博覧会・大阪西洋料理コンクール 銀賞
2002年05月28日 総本部制定アカデミー銀章
2005年05月10日 一般社団法人滋賀県司厨士協会 理事長表彰
2007年06月26日 大津市長表彰
2008年06月19日 (社)びわこビジタージビューロー 会長表彰
2008年11月19日 調理師法施行50周年記念全国大会 調理師関係功労者表彰
2009年05月29日 世界料理オリンピック プライベートチームコーチ兼副事務局長 感謝状
2009年06月22日 草津市長表彰
2010年06月28日 一般社団法人全日本司厨士協会京滋地方滋賀県本部 会長表彰
2010年12月08日 おうみの名工 受賞
2011年06月20日 名誉司厨士の証 受賞
2013年06月17日 総本部制定アカデミー金メダル紫章
2014年06月23日 滋賀県知事表彰(優良司厨士)
2015年06月29日 総本部制定 最高技術顧問章
2015年11月17日 厚生労働大臣表彰 受賞
2016年10月26日 第24回IKA世界料理オリンピック 金メダル獲得
2017年01月31日 草津市長表彰(世界料理オリンピック金メダル獲得)
2017年06月12日 世界料理オリンピック プライベートチーム個人競技 感謝状
2017年06月26日 内閣府大臣政務官表彰
2018年11月11日 厚生労働省認定 卓越した技能者(現代の名工)受賞
2019年06月10日 全日本司厨士協会 卓越最高技術顧問 受賞
2021年04月29日 春の褒章「黄綬褒章」受章
【宴会料理長 深道 英郎(フカミチ ヒデロウ)】

<表彰歴>
2004年06月01日 第20回創作西洋料理コンクール 滋賀県知事賞
2005年05月10日 第21回創作西洋料理コンクール 荒田賞
2006年06月26日 第22回創作西洋料理コンクール 守山市長賞
2008年10月20日 IKA第22回世界料理オリンピック 個人競技 銀メダル受賞
2011年06月20日 草津市長表彰
2013年06月25日 大津市長表彰
2015年06月29日 公益社団法人びわ湖大津観光協会会長表彰
2016年06月01日 京滋地方滋賀県本部 幹事役員(幹事長)
2017年04月01日 一般社団法人司厨士協会 総本部代議員 総本部評議
2017年10月30日 平成29年度滋賀県技能者表彰(おうみの名工)受賞
